☆ソンユン選手がんばれ☆
2020/03/14皆さん、こんにちは(^^)/
コンサドールズコーチの千葉侑奈です。コロナウイルスの影響で3月のJリーグの開催が延期となりとても寂しいですが・・・一刻も早く終息するよう祈るばかりです(>_<)
私たちは新たなチームとなり、ホームゲームに向けて体調に気を付けながらパフォーマンス練習を頑張っています。4月まで日はあきますが、皆さんとスタジアムでお会いできる日が待ち遠しいです☆
今シーズンも新しいナンバーを踊る予定ですのでお楽しみに・・・♪
早くホーム開幕戦を迎えることができますように。さて先日コンサドーレの守護神であるGKク・ソンユン選手の体調についての発表がありました。
コンサドールズからもソンユン選手に向けて韓国語で応援メッセージを書きました。
ずっと待っています・・・がんばれソンユン選手!☆Jリーグマスコット総選挙2020☆
2020/01/20Jリーグマスコット総選挙の投票が今年も始まります☆
我らがドーレくんももちろん出場しています☆
投票を宜しくお願いします(^^♪投票は先ほどからスタートしました!
1.Jリーグ公式Twitterの公式アカウント(@j_league)のドーレくんに関するツイートをRT
※1アカウント1票2.Jリーグ公式LINE(LINE ID:j.league)のトーク画面にて、「ドーレくん」と入力
※1アカウント1票3.Jリーグ公式アプリ「ClubJ.LEAGUE」から投票
※1日1票投票可能の3種類から投票ができます!!!
3番目のアプリからは毎日投票ができます!
今年こそドーレくんを1位に☆
宜しくお願いします!☆北海道コンサドーレ札幌 KICKOFF2020☆
2020/01/20皆さんこんにちは(^○^)
そして遅くなりましたがあけましておめでとうございます!
トップチームの千葉侑奈です。さて今日は1月11日に北海きたえーるで行われた『北海道コンサドーレ札幌 KICKOFF 2020』の様子をお届けしたいと思います!
いよいよ2020シーズンの始まり…今年はどんなシーズンになるんだろうと毎年ドキドキワクワクのイベントです(^○^)
最後までお楽しみください!開場前から長い列が作られるほど、たくさんのサポーターの皆さんが集まっていました☆
今年も私たちは入場ゲートで皆さんをお出迎え(^^♪
「あけましておめでとう!」「今年も頑張ろうね!」と皆さんからお声掛けいただけて本当に嬉しかったです!1Fホワイエにはたくさんのブースも出展されていました! さあいよいよオープニングです!
まるでライブ会場のようなステージは本当に迫力がありますよね!まずオープニングを飾ったのは、森脇昂平さんによるフリースタイルフットボールのパフォーマンスです!
世界で活躍する森脇さんの演技にとても感動しました!
ボールが自由自在に動くパフォーマンス、本当にかっこよかったです☆そして次は私達コンサドールズのパフォーマンスです!
今回は恵庭南高校新体操部のこうき君も一緒でした!
今シーズンも皆様と一緒にコンサドーレを盛り上げていけるよう気持ちを込めてパフォーマンスしました♪
皆さんに楽しんでいただけていたら嬉しいです!オープニング後は司会の栗谷さんとハイジさんが登場!
そして2020年北海道コンサドーレ札幌の選手、コーチ、監督が登場し、大きな拍手で迎えられました!イベントでは新加入選手やベテラン選手のトークショーもありました☆
普段は見られない選手の一面もあり、会場はとても盛り上がっていましたね!そしてチーム公式のユニフォーム、スーツの発表もあり、コンサドールズからはトップのさくちゃんが登壇しました!
栗谷さんからのインタビューは緊張したそうです(^○^)(笑)舞台袖ではミシャ監督と吉原宏太さんともお会いしました(^^♪ 今シーズンもいよいよ始まりますね☆
2019年度コンサドールズの活動は残すは2019年度の卒業式のみとなりました。
今シーズンのコンサドールズのメンバー発表はこれからですが、今年もサポーターの皆さんと一丸となって応援していきます!
2020シーズンも熱くコンサドーレを盛り上げていきましょう!今回の担当はちばゆうでした!
最後まで読んでいただきありがとうございました!☆サンタ隊2019☆
2020/01/17皆さん、こんにちは!
チームは開幕へ向けてタイへ飛び立ちましたね☆彡私たちコンサドールズは1月末までが2019年度メンバーでの活動期間ですので、今はあと少しとなった2019メンバーとの時間を大切に過ごしています(*^^*)
今回は12月に行った【サンタ隊】の様子をお届けしたいと思います!
様々な場所へ行って、たくさん交流したりクリスマスプレゼントをお届けに行くサンタ隊活動♪
今年もコンサドーレの選手やバドミントンの選手、そしてドーレくんとたくさんの施設を訪問させていただきました(*^-^*)どの場所でも手作りの飾りつけをして待っていてくれたり、コンサドーレグッズを持参してきてくれたり、たくさんの素敵な出会いがありました。
その一部を写真で紹介させていただきますね!
バドミントンチームの皆さんはいつもチームワーク抜群★
ラリーや素早いスマッシュのデモンストレーションには皆さん「おぉ~!!!」と感激されていました(^O^)PK対決をすることもありましたよ~!
そしてクリスマスツリーにはこんな素敵な飾りつけも☆彡
コンサドーレの選手はボールを持ってかっこいいリフティングやシュートをみせてくれましたよ☆
みんなとハイタッチをしたり、PK対決ではキックのアドバイスをしたり、普段スタジアムではできないような交流をたくさんされていました(^^)ドーレくんも真剣です!!!(笑)
「ドーレくーーーん!!!」と皆さんから名前を呼んでもらえてとっても嬉しそうでした♡
素敵な飾りつけにメッセージが本当に嬉しく心がじ~んと、あつくなりました。 北海道コンサドーレ札幌バドミントンチームの三枝選手が「みんなに元気やパワーをあげようと思って来たけど、みんなと交流することで僕がたくさんの元気や勇気をもらいました!」と施設の皆さんに伝えている時がありました。
本当にその通りです(>_<)
様々な場所で出会った皆さんの笑顔やコンサドーレを応援して下さっている声に感激し、本当に嬉しかったです。
施設によっては、試合会場になかなか頻繁に足を運べない方もいらっしゃいます。
選手やドーレくんと交流したことで少しでもコンサドーレを好きになってくれたら嬉しいな♪と思います。
そしてまた、来年のサンタ隊で必ず会いましょうね!とお伝えしてきました(^^)お会いした皆さんにとって、このサンタ隊訪問での時間が心に残る思い出となっていますように・・・☆彡 ☆ホームゲーム日記☆《12月7日VS川崎フロンターレ》
2020/01/17皆さん、あけましておめでとうございます!村田夕奈です。 早いもので1月ももう半分がすぎましたね☆彡
今年はいよいよ東京オリンピック開催!!
スポーツから沢山の感動とパワーをもらえるエネルギッシュな年になりそうですね☆そして今年も大好きなコンサドーレと共に、笑顔溢れる一年になりますように♪
2020年もどうぞ宜しくお願い致します!先日1月11日は北海きたえーるで【北海道コンサドーレ札幌キックオフ2020】が開催されました☆このイベントの様子はまた次回のブログでお伝えしたいと思います。 今回のブログは昨年12月にさかのぼり・・・2019シーズンの最終戦です!
すぐに更新できずすみません。。。懐かしい気持ちになりながら読んでくださると嬉しいです♪ここからはサテライトのまりがお届けしますね(*^^*)
皆さん、こんにちは!ここからは久保木真理がお伝えします。
たくさんの新しい景色を見ることができた2019シーズンもこの日が最後でした!
コンサドールズはトップ・サテライト・ユース、そしてコンサドールズ史上初の男子ダンサーメンバーも含め大人数で臨んだ最終戦です(^^)リハーサルの合間には、いつもお世話になっている方たちへ1年間の感謝の気持ちを込めてプレゼントやメッセージカードをお渡ししました☆
たくさんのサポートを本当にありがとうございます!
トーホウリーゾートサンクスマッチで行われた川崎フロンターレ戦。
開場してすぐにトーホウリゾートブースには長蛇の列ができていましたよ!
列の先には、2019シーズンのMVPを投票した方や当日ブースにてQRコードを読み取っていただいた方、それぞれ先着2500名にサンクスマッチ限定タオルをプレゼントブースが★私たちもプレゼントのお渡しをお手伝いさせていただきました。
隣にはチャナティップ選手トーホウリゾートPRアンバサダー就任記念ブースもあり、
ここでは入浴剤がプレゼントされていました★
こちらはHard Rock×EZOCAコラボカード申込ブースです。
コラボカードの申込受付してくださった方全員に特製ステッカー、先着1000名の方にはさらにHard RockとコンサドーレのコラボTシャツもプレゼントされていました!!THE ROXTERSとロックになったウーピーが描かれたカード、とってもかっこよかったです★こちらはボートレースブースです。
おしゃべりができるマスコットのクマホンが来場♪
ドーレくんともとっても仲良しで、楽しそうにお話していましたよ(≧▽≦)
ことはちゃんと私はレース体験のボートにも乗せていただきました~!
ピッチ上はというと・・・【かつて松山光を目指した男たちの戦いPART5】としてコンサドーレアカデミーOB戦が開催されましたね!試合を終えた選手たちの清々しい表情がとても印象に残っています(^^) そしてそのOB戦の後に私たちもパフォーマンスさせていただきました☆彡
今シーズン最後の試合前パフォーマンスです!
お楽しみいただけましたか??今回のフォーメーションでは円になるところがありましたが、360度どこを見てもたくさんの方が手拍子をしてくださっていているのが見えて、とても嬉しかったです♡
さぁ、いよいよ前半キックオフ!先に2点決められてしまいますが、前半34分、ルーカス選手が右足ダイレクトでゴール右に決め、1-2でハーフタイムへ!
ハーフタイムは「Hard Rock presents コンサドールズパフォーマンスタイム」です!!
開幕戦から毎回行ってきたこのパフォーマンス。今回はバズーカに加え、ドールズもそれぞれ素手で(!!!)スタンドにTシャツを投げ入れました\(^o^)/このハーフタイムパフォーマンスでは、試合のたびにアピールをしてくださる方がどんどん増えていって嬉しかったですし、一緒に盛り上がることができて本当に楽しかったです♡
ありがとうございました!!後半キックオフ直前には、前回ホームゲームのジュビロ磐田戦に続いて、場内が暗転し赤い光で会場が染め上げられましたね☆
最高な雰囲気のなか後半キックオフ!!たくさん惜しいシーンがありましたが、1-2のまま試合終了となりました。
試合終了後のサンクスセレモニーでは、オールコンサドーレがピッチに集結☆
コンサドーレのユースチーム、リラ・コンサドーレやカーリングチーム、バドミントンチームの紹介もありました。どのチームの活躍も素晴らしかったですよね(≧▽≦)笑顔輝くリラコンサのメンバーです♡出番前の様子をパチリ★ そのあと、トップチームの選手達がピッチに上がり、野々村社長、ミシャ監督から皆さんに向けてのメッセージ、シーズンを振り返るVTRが流れました。
セレモニーの最後には私たちも選手の皆さんと一緒に、1年の感謝の気持ちを込めてスタジアムを1周させていただきました。
クラブ史上初のルヴァンカップ決勝進出&ルヴァン準優勝など、ステキなことがたくさんの2019シーズンでしたね!試合後のフォトセッションには、今回もたくさんのサポーターの皆さんが来てくださいました♡ 2019シーズンもたくさんのサポーターの皆さんと一緒にコンサドーレを応援することができて、とても嬉しかったです!
来シーズンも新しい景色を見ることができるよう、一緒にコンサドーレに熱いエールを送っていきましょう\(^o^)/
2019シーズン、本当にありがとうございました(^^)
久保木真理でした☆☆ホームゲーム日記☆《11月23日VSジュビロ磐田 湯浅凜香》
2019/12/03みなさんこんにちは(^o^)
コンサドールズの湯浅凜香です!外を歩いていると、冷たい風が当たる季節になりましたね。
雪も積もってきて冬の訪れを実感しています。
12月はクリスマスがあるので今からとてもワクワクしています☆
冬を楽しむ為にも体調を崩してしまわないように、温かい格好をして過ごしていきましょうね!さて今日は11月23日ジュビロ磐田戦の様子をお届けします。
この日はいつもよりも暖かく、朝から太陽がバッチリと顔を出していてとてもいいお天気で迎えました。入場が開始されてから、すぐにドーム内にはたくさんのサポーターの皆さんがいらっしゃいました。 入場時には『ダイアモンドヘッドサンクスマッチ』ということで、来場者限定「北海道コンサドーレ札幌オリジナルスクイーズボトル」をプレゼントしていました!
赤と黒の2種類がありとってもかっこいいデザインでしたね!
このボトルは試合でも使われていたんですよ☆「ダイアモンドヘッドブース」のコンサドーレ×雪ミクフォトスポットがあり、サポーターさんの皆さんと写真撮影を行いました♪ 雪ミクちゃんとっても可愛かったです♡盲導犬育成啓発募金活動ブースでは募金呼びかけのお手伝いをしました。
PR犬のいろはちゃんとばうむ君もお利口さんで、サポーターの皆さんからも大人気☆
たくさんの方にご協力いただきました。ありがとうございました!キックオフの1時間前には、全国高校サッカー選手権大会に出場する北海高校のサッカー部のみなさんが紹介されていました。
全国の舞台で頑張ってほしいですね(^o^)私も応援しています!私たちの今回のパフォーマンスは、コンサドールズの登竜門とされているナンバーでした。メンバー全員で本番のギリギリまで練習をしていました。
会場の雰囲気を少しでも盛り上げられていたら嬉しいです!
たくさんの拍手をありがとうございました。キックオフ直前には吉田兄弟のお二人が登場!
ダイアモンドヘッド株式会社 2019CM楽曲「Intencion」を披露されていました。力強い三味線の音に会場全体が包み込まれていました!!!ドーム内が盛り上った中キックオフです。
前半は、0ー1で終了します。 ハーフタイムは「Hard Rock Presents コンサドールズ スペシャルパフォーマンス」の時間です! 見てくださっている方々に楽しんでいただけるようにとドーレくんと恵庭南高校の体操部のメンバーと一緒に気持ちを1つにパフォーマンスをしています。
様々な角度からサポーターの皆さんのお顔を見ることが出来て、この時間がとても楽しいです。
大きく手拍子をしてくださっている方、声を出してくださっている方ピッチからもよく見えていますよ〜!
ぜひ、全力でバズーカのスペシャルなプレゼントをゲットしてくださいね*\(^o^)/*
ドーム内をグリーティングしていると、Tシャツをゲットしたよ!
本当にありがとう!と声をかけていただきました。
たくさんの方にバズーカが届きますように!ラストの最終戦まで、ぜひお楽しみください!後半の試合終了間際に、コーナーから深井選手ヘディングでゴール!!!
同点に追いつき、とても盛り上がりましたよね(^-^)
試合は1-2で終了してしまいました。
次こそ勝利を掴み取れますように☆次節は、12月7日(土)川崎フロンターレ戦です!
いよいよ最終戦。たくさん方と一緒に勝利をお祝いすることが出来ますように!
札幌ドームでお待ちしております。今日の担当は湯浅凜香でした。ありがとうございました!
★おまけショット★
今回の試合のグリーティングで一緒に写真を撮ったちびっこサポーターの2人を紹介します☆
笑顔がキュートでとってもかわいかったです!
ありがとうございました!☆ホームゲーム日記☆《11月2日VS名古屋グランパス 須田来実》
2019/11/15皆さんこんにちは!
サテライトチームの須田来実です!前回の風子さんのホームゲーム日記に続いて、11月2日に行われた名古屋グランパス戦をレポートしていきたいと思います! 今回の試合は「JALサンクスマッチ」ということでJALブースが登場していました^ ^ 「エアバスA350」という新型機のシート体験ブースも設置されており、ドールズも体験しました!
赤い羽根共同募金のブースはこの日もたくさんの皆さんが募金をしに来てくださいました☆
そして今回はチャリティーオークションも開催され、私たちからも出品しました(^○^)
落札して下さった方にはスペシャルなプレゼントが・・・♪楽しみにしていてください!この日はなんと名古屋からグランパスくんが遊びにきていたんですよ!
ピッチではドーレくんと仲良く手を組んでいたり、ドールズとも一緒に写真を撮ってくれました〜!試合開始前パフォーマンスのダンスナンバーは、CMなどでなじみがある曲で、聞いたことがある方もたくさんいらっしゃったと思います!
ワイルドでかっこいいパフォーマンスが出来るよう、心を込めて踊りました♪
もうすでに会場に駆けつけてくださっているサポーターさんの方も多くとっても嬉しかったです!試合開始10分前では会場が暗くなり、みなさんの手元には今回の来場者プレゼントの「LEDブレスレット」がキラキラと輝いていました!
そのほかにも新発売の赤く光る「ペンライト」をお持ちの方も多くいらっしゃいましたね!!^ ^
私はいつも光の演出の時につい感動してしまい涙が出てくるのを堪えています笑 ピッチから見る一丸となった景色は最高です!!マッチボールセレモニーは「スペシャルオリンピックス日本」のドリームサポーター・森 理世さんです!
セレモニーの後はフェアプレーフラッグベアラーのみなさんと森さんがドールズと写真を撮ってくださいました!^ ^さあ試合開始です。
前半深井選手のゴールで1対0とリードし、後半戦へ..ハーフタイムでは"Hard Rock presents コンサドールズ スペシャルパフォーマンス"!
バズーカーを発射する時には拍手や「こっちこっちー!」とアピールしてくれるサポーターさんがたくさんいて、とっても嬉しいです!
Hard Rock Tシャツをゲットした際には、ぜひスタジアムに着て来てくださいね!^^さて、後半戦は盛り上がりましたね☆
鈴木選手、試合終了間際ルーカス選手がゴールを決め、見事3対0と勝ち点3をゲットしました!!
ヒーローインタビュー、MVP賞は先制点を決めた深井選手でした!勝利のラインダンスでは、笑顔でいっぱいのみなさんと一緒に感動を共有できて嬉しいです!
ドーレくんの側転とアクロバティックな恵庭南高校新体操部の皆さんにも注目です!^ ^次節は11月23日ジュビロ磐田戦です!
残すことあとわずかとなったホームゲーム!
たくさんのご来場お待ちしています^^共に勝ち点3をゲットしましょう!
今回のブログ担当は、須田 来実でした!☆ホームゲーム日記☆《10月18日VSセレッソ大阪 瀧口風子》
2019/11/15みなさんこんにちは!
コンサドールズの瀧口風子です(^^)いよいよ雪が降りましたね!
みなさんは冬のスポーツは何が好きですか?
私はフィギュアスケートが好きです♡
でも今年こそはまだ一度もやったことのないスキーにも挑戦してみたいなと思っています♫それでは少し遅くなってしまいましたが、10月18日に行われたリーグ戦、セレッソ大阪戦についてお話ししていきます! この日は「明治安田生命 札幌支社 サンクスマッチ」ということで、血管年齢や血圧が測定できる健活ブースがあり、たくさんの方が健活を行なっていましたよ!
赤い羽根共同募金ブースには“ドーレくん”とセレッソ大阪の“ロビー”のコラボグッズもあり、とても人気で缶バッチがすぐになくなってしまっていました。
缶バッチもファイルもすごく可愛かったですね♡私たちコンサドールズとコンサドールズユースは、『コンサドーレ・コンサドールズ ピンクリボンアクションsupported by HardRockブース』で募金活動やメッセージの募集を行いました!
また、ドクターによる検診啓発説明も行われていました。
たくさんのサポーターの皆さんがメッセージや募金活動に参加して、オリジナルグッズの購入もしてくださいました!
ご協力ありがとうございました!そして、この日は1日私たちはグッズで販売されていたピンクリボンのTシャツを着てパフォーマンスさせていただきましたよ(^o^)
これを機に多くの方にピンクリボンの活動が広まるといいなと思いました!さぁ、試合開始です!
前半戦始まってすぐに先制点を許してしまい、惜しい場面もありましたが0-1でハーフタイムです。後半戦に向けてスタジアム全体を熱くできるよう、私たちもパワー全開で迎えたハーフタイムです!
たくさんのサポーターさんが立ち上がったり声を出して一緒に手拍子をしてくれるこの時間がとても楽しいです(^^)
そして、最後の私のうったバズーカの球を取った方が球を見せてたくさん手を振ってくれたのがとても嬉しかったです♡
届いてよかった♫
次の試合も楽しみにしててくださいね!後半戦もゴールが決まりそうな場面も多くありましたが0-1のまま試合が終了してしまいました。 次のホームゲーム日記は11月2日は札幌ドームで行われた名古屋グランパス戦をお届けします☆ 瀧口風子でした!
☆ホームゲーム日記☆《9月14日 ベガルタ仙台 須田来実》
2019/10/07みなさんこんにちは!
サテライトチーム2年目の須田 来実です!季節の変わり目でなかなか気温も安定しない日が続いていますね。
みなさん風邪にはお気をつけて元気にお過ごしください^ ^
さて、今回は9月14日(土)に行われたベガルタ仙台戦をレポートしていきます! 【ブリリアントマッチ】ということで、来場者の方はコンサドーレのFW77、チッチの可愛いイラストが描かれたファイルが貰えたんですよ!
可愛くてとってもオシャレなファイル、私も学校などでさっそく使いたいと思います☆チッチも厚別競技場に来てくれましたね!
リハーサルの時にちょうど会えたので私たちも挨拶をしてきましたよ♡
お辞儀をしてくれたり可愛い笑顔を見せてくれたチッチにとても癒されました~(^^)スタジアムでは、グルメ&ビアパークが開催されていましたね!
パンや焼き鳥、またいま大人気のタピオカ屋さんも登場していました☆彡私たちは室蘭焼き鳥を差し入れにいただいたのですが、特製たれがと~っても美味しかったです♪
そして、今日はキックオフ前にスペシャルなパフォーマンスが・・・\(^O^)/ 今年の夏、札幌・苫小牧・旭川・帯広の道内4都市でハードロックジャパン協賛のもと、《コンサドールズチアダンスワークショップ》を開催しました☆
そのワークショップに参加してくれた総勢120名の子供たちがスタジアムに集まってパフォーマンスを行う日だったのです!!!
久しぶりにみんなに会えることを私もとっても楽しみにしていました♡
きらっきらの笑顔でパフォーマンスしてくれましたよ!みんなに続いて私たちも力強いダンスナンバーで勝ち点3の想いを込めてパフォーマンスしました!
今日は珍しく、トップサテライトがバックスタンドを向いて、ユースがメインスタンドを向いてのパフォーマンス。
パフォーマンスを終えた子供たちもたくさん応援してくれたのがとっても嬉しかったです☆彡ワークショップや、パフォーマンスの時の様子はまた詳しくブログで更新するのでお楽しみに♪ さぁいよいよ選手入場!
キックインセレモニーではチッチが大活躍でした☆前半は0対1と先制を許してしまいました...。
後半に巻き返すため、気持ちを込めてハーフタイムパフォーマンスです!!ハーフタイムではハードロックエクスペリエンス、バズーカタイム!
喜んでキャッチしてくれるサポーターの皆さんがいつも見えるので、とっても楽しいんです!
一緒にパフォーマンスしている恵庭南高校新体操部のメンバーがラストに披露する最後のダイナミックなアクロバットにも注目ですよ~^ ^後半が開始すると早々に荒野選手が同点ゴール!!
結果は1対3と惜しくも勝ち点をゲットすることができませんでしたが、次節は必ず勝ち点3をゲットしましょう!さて、次節のホームゲームは10月13日(日)に行われるガンバ大阪戦です!
この日はルヴァンカップ準決勝!!
クラブ史上初のタイトル獲得を目指して、一緒に熱く応援しましょう☆
残り少ないホームゲーム、たくさんのご来場をお待ちしています!担当は須田来実でした♪

DOLLS
BLOG
BLOG
ドールズブログ
FREE