☆★☆厚別区生誕30周年記念イベント☆★☆
2019/06/25皆さんこんにちは(^^)/村田夕奈です!
明日のルヴァンカップ、ジュビロ磐田戦は気持ちのいい~厚別でのナイターゲームになりそうですね☆
厚別で見る夕日が大好きなので、今からとっても楽しみです!!皆さんも、お仕事や学校帰りに厚別競技場へいらしてくださいね(^O^)
キックオフは19:00ですよ~★さて、今回はコンサドールズユース&ジュニアのイベント出演の様子をお伝えしたいと思います! 大雨の中での勝利に大興奮した先週の土曜日(^^)試合のキックオフの前の時間に、厚別区体育館で開催された『厚別区生誕30周年記念イベント ♪新さっぽろ音楽の日♪』に出演してきました!
ダンスフェスティバルや生ライブなど盛りだくさんのイベント☆彡
コンサドールズユース&ジュニアはイベントのオープニングとして、パフォーマンスさせていただきました(^^)厚別区体育館の職員の方の嬉しいお心遣いで、観に来てくださった皆さんにポンポンが配られていました!
なので会場の皆さんがポンポンを持って、ユース&ジュニアメンバーのパフォーマンスを応援してくださったのです\(^O^)/出演していたメンバーもいつも以上にニコニコで元気にパフォーマンスできていたと思います♪
最後には会場の皆さんにも参加していただくダンスタイムを行いました!
ポンポンを持った皆さんが元気に踊ってくださり、会場が一つのチームになったようにみえましたよ(*^^*)次は8月24日に札幌ドームで開催されるホームゲームの出演に向けて練習中のジュニアメンバーです!8月24日のFC東京戦ではジュニアメンバー・月下美人の皆さんもパフォーマンスを披露する❝コンサドールズファミリーデー❞です♡
是非、楽しみにしていてくださいね♪それでは明日は厚別競技場でお会いしましょう!!
村田夕奈でした(^^)☆ホームゲーム日記☆《6月22日 サガン鳥栖戦 須田来実》
2019/06/25こんにちは!サテライトチームの須田 来実です!
最近は暑い日や肌寒い日など気温差のある6月ですが、皆さん風邪には気をつけてくださいね!私は風の気持ちいい日に自転車でお出掛けに行って、初夏を楽しんでいます^ ^では、さっそく6月22日(土)に行われたサガン鳥栖戦をレポートしていきたいと思います! 今節は朝から雨や雷で、試合の開催も心配されていましたが、、、沢山のサポーターの皆さんが会場にかけつけて下さいましたね!!とっても嬉しかったです(≧▽≦)
皆さん、体調を崩されてませんように・・・と願っています。(ドールズメンバーはみんな元気ですよ~!!)厚別競技場がある厚別区は、今年で誕生30周年を迎えるんですよ〜!
今回、厚別区30周年記念ブースが設置されていて、マスコットキャラクター「ピカットくん」の写真パネルがありました!「イベントがピカッと輝き盛り上がるように」という想いで名付けられたピカットくん。
コンサドーレと厚別区をともに盛り上げていけるよう、私達も頑張っていきたいです☆彡こちらのEZOCAブースでは、来場者の方にポイントのプレゼントを行っていました。コンサドーレとのコラボEZOCAカードをお持ちのサポーターの皆さんも多くて嬉しかったです(´∀`*) となりにはエゾデンブースもありました☆
ここにはコンサドールズOGのあすみさんとさきさんが来てくれましたよ!
【6月30日までにエゾデンにお申込みいただくと1000EZOポイントプレゼント】のキャンペーン開催中です!ご検討中の方は是非いまのキャンペーン期間中にお申込みしてみてくださいね♪試合開始前のダンスパフォーマンスでは、ラテン系の大人っぽいダンスナンバーでした!このナンバーを厚別で踊るのは初めてで、少し緊張もありましたがメンバー力を合わせ、雨の中無事パフォーマンスすることができました(^O^)
試合開始10分前では、サポーターの皆さんのレインコートが会場を赤一色に彩っていてとてもステキでした〜!!!
今日のエスコートキッズの中にはドールズジュニアのメンバーの姿も♪当選したんだ~!と嬉しそうに話してくれましたよ(^^) 雨は降り続く中でしたが、キックオフ!!! 前半は石川選手とジェイ選手のゴールで2-0でリード☆★☆
私達はハーフタイムのスタンバイ中だったためゴールをみられなかったのですが、スタジアムが大きく湧いているのが聞こえて大喜びしていました!最高な雰囲気の中、サポーターの皆さんの前でのハーフタイムパフォーマンス!
雨の中、たくさんの方が声援を送ってくださり、心がとても温まりました(*´꒳`*)
毎回の試合でサポーターの皆さんの声が聞こえると、いつも涙腺が危ない状況になっています笑
本当にありがとうございます!
パフォーマンスで競技場ぐるっと回っている際に、「風邪ひかないでね〜!」などと声をかけてくだったサポーターさんもいらっしゃって、感謝でいっぱいです。
後半は1点の失点を許してしまいましたが、その後鈴木選手が1点追加点をあげ、見事!3-1で勝利しました〜〜!!!
やったーー(≧▽≦)ヒーローインタビューは先制点を決めた石川選手でした!
そして、花束担当はトップチームのさくちゃんでした~!!
厚別での勝利のラインダンスは18本でしたよ☆
実は私自身としては初の!厚別での勝利のラインダンスでした(^O^)
雨の中で勝利!そしてラインダンス!最高の経験になりました☆★☆
そしてこの日、実はコンサドールズユースチーム出身で今はNMB48のメンバーとして活躍している堀詩音さんが来てくれました♡
カッパを持参して応援する準備バッチリの詩音さんでした!さて、次の試合は6月26日(水)19:00~ジュビロ磐田戦です!
ルヴァンカップも勝ち進んでいけるよう!明日も厚別競技場へお集まりください☆彡気になるお天気も明日は快晴の予報で一安心(^-^)日焼け止めや暑さ対策が必要となりそうですね!!
たくさんのご来場をお待ちしています!以上、担当は須田 来実でした! ☆ホームゲーム日記☆《6月1日VSサンフレッチェ広島 斎藤帆乃華》
2019/06/10こんにちは!斎藤帆乃華です☆
6月に入り暖かくなってきていよいよ春から夏に向かってるんだなと感じる日々ですね!
季節の変わり目、風邪など引きやすくなりますが気をつけてくださいね!さて、今回は私が6/1に行われたサンフレッチェ広島戦をレポートさせていただきます! 今回は『HardRock EXPERIENCE Thanks Match』でした♪ 札幌ドームの北ゲート入口には大きなギターのゲートが出現してサポーターの皆さんをお出迎えしていました!
入場前に写真を撮っている方も多かったそうです!さらに来場者全員にHard Rockオリジナルステッカーがプレゼントされましたね♡ HardRockブースでは、HardRockのブランドアンバサダーを務めるキャラクターTHE ROXTARSがお出迎えしてくれました!
ポージングもロックに決まっていてとってもかっこよかったです☆
他にも海外有名アーティストの衣装やレコードが展示されていたり北海道の形をしたギターも飾られていました!そして今回のMATCH DAY PROGRAM見ていただけましたか?
私達コンサドールズが表紙になっていたんですよ!嬉しい♪
ただ撮影時トップチームの千葉侑奈さんがダンスの勉強のため渡米していたためプログラムにはいないのが残念です、、、(;-;)
あいプランのブライダルブースにはドーレくんの花嫁になれるフォトスポットがありました!
ここではトップチームの瀧口風子ちゃんがパネルに、、、!と思いきやドーレくん自ら入っていました!笑
ピッタリすぎてびっくりしました(·o·)笑
赤い羽根共同募金ブースではたくさんの皆さんが募金に駆けつけてくださったそうです!
コンサドールズもお手伝いさせていただきました♪
ドーレくんのピンバッチがリニューアルして登場していたそうです☆
皆さんゲットできましたか?
最近は暖かくなってきたのでドーム内も屋外テラスが賑わっていましたね!
この日は天気が良く気持ちよく過ごせたのではないでしょうか?(^○^)
試合前のパフォーマンスは、トップ、サテライト、ユースの3チームで今年初パフォーマンスさせて頂いきました!
ユースチームにとっては今シーズン初めてダンスナンバーを踊ることができました!
ユースのみんな、フレッシュさがありましたね☆
ユースはこのあと、試合開始直前にフェアプレーフラッグをもって入場もしました!
そしてドールズジュニアの低学年メンバーの11人もエスコートキッズとして選手と一緒に入場です☆
後日番外編としてブログにアップします!お楽しみに♪マッチボールセレモニーはHardRock EXPERIENCEよりジェフリーさんからボールが手渡され、試合開始です! 試合前半戦ではボールをリードしますがなかなかゴールにはつながらずハーフタイムに入ります。 ハーフタイムでは今回のサンクスマッチにちなんで、なんと世界的ギターリストMIYAVIさんとコンサドールズのコラボパフォーマンスをさせて頂きました!
まさかあの画面越しに見ていたMIYAVIさんとパフォーマンスできるとは思ってもいなかったので、すごく嬉しく貴重な機会だったなと思います。
MIYAVIさんのオーラと会場の熱さに圧倒されながらのパフォーマンスでしたがとても楽しかったです!本当にありがとうございました!
このコラボパフォーマンスが少しでも試合の力になってたら嬉しいです!
MIYAVIさんとのコラボパフォーマンスについても、他のメンバーの感想も交えて後日番外編としてアップ予定です☆後半戦では武蔵選手がシュートしたこぼれ球を早坂選手がゴール!
スタジアム中が歓声に包まれました☆
そしてそのまま1-0で試合終了です!見事勝利をつかみました☆
宮澤選手とチャナティップ選手が欠けて苦しい状況の中での試合でしたが最後まで諦めずに戦った証のようなゴールでしたね!ヒーローインタビューではトップチームの風子ちゃんが初花束を贈りました!
MVP賞ではJALで行くシンガポール4泊5日が贈られてましたね!勝利のラインダンスは16本でした☆
一緒に盛り上がってくださり、ありがとうございます!
試合後のフォトセッションはHardRockのブース前で行いました!
実は今回のフォトセッションでは、女性のサポーターの方限定でポンポンを持って写真を撮ることもできました(≧▽≦)
中には手作りポンポンを持ってきてくださったサポーターの方もいらっしゃいました〜♡さて次のホームゲームは6/22に厚別競技場で行われるサガン鳥栖戦です!
少し日にちはは空きますが次も一緒に応援して目指せ勝ち点3!!
応援よろしくお願いします!聖地厚別でお待ちしております!担当は斎藤帆乃華でした! ☆ホームゲーム日記☆《5月25日VSガンバ大阪 福井桜》
2019/06/03
皆さん、こんにちは!!
トップチームの福井桜です(^-^)
最近は北海道もとても暑くなり、30度近い気温の日もありますね!!
皆さん熱中症に気をつけて下さいね!それでは少し間が空いてしまいましたが、5月25日に札幌ドームで行われたガンバ大阪戦のレポートをしていきたいと思います! この日はサッポロクラシックサンクスマッチ、supported by EZOCA・タカハシグループでした! 私達はまず、夕張市長の厚谷市長とお会いし、一緒に写真も撮らせていただきました(^-^)
ポッカサッポロさんが落札した2玉500万円のメロンがあったのですが、実際に見ることができて嬉しかったです!
写真はゆうなさんとメロンのツーショットです♡そして北海道夕張メロンソーダブースにお邪魔し、写真を撮りました!
たくさんのジュースが綺麗に置いてあり、飲みたくなってしましました(^-^)そして隣のブース、サッポロクラシックのブースでは写真撮影スポットもありました☆ EZOCA✖️ジョイフルエーケー共同ブースではお仕事をしていた皆さんと「ガッチリ」と写真を撮りました!!
このブースにはジョイフルくんも来てくれていたんですよ!
皆さんはジョイフルくんには会えましたか〜??また、タカハシグループアミューズメントブースではお仕事中の皆さんと写真をパシャリ!
みなさんの笑顔や衣装が素敵で私達も自然と笑顔になりました(^-^)また近くにあった結婚式のお色直し用のドレスに目を奪われました☆
ミッキーのドレスということで、たくさんのお話を聞けてとてもわくわくした気持ちになりました!また、盲導犬育成啓発募金活動ブースにもお邪魔しました!
盲導犬のわっふるとばうむの2匹が来ていました!
2匹ともとってもお利口で可愛かったですね♡松山光プロジェクトブースではサムライブルーに選ばれた菅選手の写真がありましたね!
菅選手本当におめでとうございます☆そしてこの日はドームのテラスがオープンしていましたね!
私達も金子先生から旭川発の金次郎食堂の「旭川しょうゆザンギ」を頂きました!
味もしっかりしていてとっても美味しかったです♡
金子先生ありがとうございました!そして試合開始前のパフォーマンスの時間です!
この日はラテン系のダンスナンバーを踊りました!
私もとっても大好きな曲で気合いが入りました(^-^)
楽しんでいただけたら嬉しいです!選手入場の時間です!
この日はいつもとは違ったスペシャルムービーが流れていましたね!
壮大な曲と映像に心が引き込まれました!
フラッグを振りながら皆さんを間近に感じることができとても楽しい時間でした!試合開始前にはマッチボールセレモニーが行われ、サッポロビール株式会社 小野寺哲也様からボールが手渡されました!
そしてサッポロクラシック販売担当の嶋津歩美様、金井萌子様から両チームキャプテンに花束が手渡され、いよいよキックオフです☆試合は0-0で前半が終了!
ハードロックタイムの時間です!
私はだんだんとバズーカにも慣れ、みなさんの楽しんでいる笑顔も見ることができ嬉しかったです(^-^)
みごとCatchした方はおめでとうございます☆試合は惜しい部分もありましたが惜しくも0-0の引き分けで終了しました。
次回の試合では勝ち点三をゲットできるよう全力で盛り上げていきましょう!試合後のグリーティングではたくさんの方と写真を撮れたり、声をかけて頂き嬉しかったです!!
ありがとうございました!次回はサンフレッチェ広島戦のレポートをお届けします☆お楽しみに! 担当は福井桜でした! ☆コンサドールズユース シンガポール遠征ご報告☆
2019/05/21みなさん、こんにちは!
コンサドールズ プロデデューサーの金子です。今年4月にコンサドールズユースが
「ASIA CHEERLEADING INVITATIONAL CHAMPIONSHIPS」
への参加で、シンガポールに遠征してきました。メンバー達は、アジアの各国のチアリーダーとの交流や、北海道がのもすごく注目される
存在だということを感じて帰ってきました。
今年のユースの活動のなかにたくさんの成長が見られます。メンバーの中から、皆さんへお伝えしたい感想を2名ほど抜粋ですが、掲載します。
写真とともにご覧ください。《ユース3年目 姫野倖》 今回の遠征の目的は、「シンガポールで行われるアジア大会に参加し、北海道と北海道コンサドーレ札幌を知ってもらうこと」でした。
大会開催中に色々な国のチアリーダーさん達と交流することができ、私達は、日本からのお土産としてお菓子や折り鶴のストラップ、メッセージカードをプレゼントしました。
チアリーダーさん達に喜んでもらえて、とても嬉しかったです!
記念に写真も撮りました!本番では、私達が踊っている時に他の国のチームが応援してくれて、とても楽しい気持ちで踊ることができ、また他の国のチームの応援もたくさんできました!
大会からは特別賞をいただき、しっかりと北海道と北海道コンサドーレ札幌をアピールできたと思います!
今回、大切だなと感じたことは、「自分の役目を忘れすに、一つ一つ、何事にも全力で取り組むこと」です。
このことを忘れずに、今後のドールズユースの活動へ繋げられるように努力していきます!《ユース2年目 松浦怜奈》
やはり''海外''遠征であった為、自分達とは全く違った言語、文化を持った国の方々と交流し、はじめは、参加した9人全員が少し不安な気持ちを抱いていたと思います。
しかし、短い時間の中で全員が満足できる程のコミュニケーションを取ることができました!
簡単には伝わらない自分達の気持ち、これは、顔からの意思疎通や、ジェスチャーにより伝わるものだと感じます。
このことから、ダンスは"想いを乗せられる大きなジェスチャー"だと、私は感じました。言葉は伝わらなくても、笑顔、ダンスは人の心に伝えることのできる"世界共通"のものだと私は考えます。
最後に、遠征に参加した9人はこの貴重な経験を生かし、これからもずっと、想いを乗せた、人の心に残るパフォーマンスをしていきます!
応援してくださった沢山の方々、指導してくださった先生方、本当にありがとうございました!
これからもコンサドールズ、ユースをよろしくお願い致します。☆ホームゲーム日記☆《5月8日VS横浜F・マリノス 瀧口風子》
2019/05/14みなさんこんにちは!
瀧口風子です!暖かい日が多くなってきてとても春らしくなってきましたね!
ゴールデンウィークも終わり仕事も学校も大変だと思いますが、時々外でゆっくりとした時間を過ごして気分転換して頑張っていきましょう(^o^)/さあ、今回は5月8日に行われたルヴァンカップ横浜F・マリノス戦についてお話しします。 今年初の厚別競技場で私自身もとても楽しみにしていました!朝雨が降っていて天候がすごく心配でしたが・・・お天気回復して一安心♪
気温は少し低かったけれど晴れてよかったですね♫この日は『じんけんサポーターデイ』で、ドーレくんが1日擁護委員に任命されました(^^) じんけん啓発ブースでは、「じんけん‼︎思いやりサポーターフラッグ」の制作が行われていました。
選手のメッセージも掲示されていましたよ☆そしてサポーターの皆さんの思いやりのメッセージが書かれたフラッグを掲げてピッチを一周です!
たくさんの思いが書かれているフラッグはとても素敵でした!フラッグ行進の後はコンサドールズのパフォーマンスの時間です!
青空の下でのパフォーマンスはとても気持ちよかったです(^o^)♡選手入場の10分前に私はじんけん啓発メッセージ宣言をさせていただきました。
リハーサルでは緊張で思うようにできませんでしたが、本番では会場の皆さんの温かい雰囲気の中で安心して宣言することができました!
少しでも多くの方にこのメッセージが届いてるといいなと思っています。さて、キックオフです!
先制点を許してしまい0-1でハーフタイムを迎えました。ハードロックタイムに向けて私たちの移動している途中にスーツ姿で仕事終わりに会場に来ている方もいました(^^)
お仕事おつかれさまです!そして、ハードロックタイムでは初の外でのバズーカでしたね!
ドームとは違い後ろの席の方とも近く感じることができ、一緒に手拍子してくれている方や手を振ってくれている方、立ち上がって楽しそうにしてくれている方がしっかり見えていつもとは違う風景がまた最高でした☆後半、点を返すことができず0-4と悔しい結果となってしまいました。
連勝していた分悔しさも大きかったですが、次の試合ではみなさんのパワーを送り勝利を掴みましょう!次のホームゲームは5月25日に札幌ドームで行われるリーグ戦、ガンバ大阪戦です!
みなさん是非札幌ドームで私たちと一緒にコンサドーレを応援しましょう!
お待ちしています(^^)最後まで読んでいただきありがとうございました!瀧口風子でした! ☆ホームゲーム日記☆《5月4日VSヴィッセル神戸 久保木真理》
2019/05/07こんにちは。
サテライトチームの久保木真理です!皆さん、GWの10連休はどのように過ごされましたか??
お天気も良く、桜や梅も満開になったのでお出かけした方も多かったのではないでしょうか?
私も大通公園や平岡公園にお出かけしてお花見を楽しみました(^^)
それでは、令和最初のゲームとなった5月4日のヴィッセル神戸戦をレポートしていきます!
この日の来場者数は今シーズン最多の34591人、たくさんのサポーターの皆さんでいっぱいでした♪私たちは、北ゲートでお出迎えさせていただきましたが、入場の時から皆さんの熱気を感じました!
私たちに「今日も頑張るぞー!」とハイタッチしてくださった方もいらっしゃって、私たちも気合いが入りました〜☆今回はSWEETS MATCH2019 in 北海道ということで、ISIYA×アンリ・シャルパンティエのSWEETS MATCH SETが3000個限定で販売されていました!
チャナティップ選手パッケージのISIYAなまらバターバウムやCMでおなじみのミシャンガなどが入ったセット・・・大人気で最先行入場開始後からすぐになが〜い列ができていました!
皆さんGET出来ましたか???最高のお天気だったこの日は屋外テラス特設ブースもオープンしていました(^^♪
おいしそうなスタジアムグルメがたくさん☆
たくさんのサポーターの皆さんで賑わっていたそうです!私たちは、赤い羽根共同募金ブースでお手伝いをさせていただきました!!
募金額に応じて、選手の缶バッジなどのオリジナルグッズがもらえたのですが、グッズは今シーズン仕様の新しいものになっていました!
新しいデザイン、とてもかっこいいですよね♡そして、選手の缶バッジだけでなく、ドールズのデカ缶バッジも登場したんです\(^o^)/
募金をしてくださったあとに、「ドールズの缶バッジ選んだよー!」と声をかけてくださったり、缶バッジをつけたバッグを見せてくださる方もたくさんいらっしゃって、嬉しかったです(≧▽≦)
ありがとうございます!キックオフ60分前のパフォーマンスです♪
この日はドーレくんのお誕生日だったので、ドールズみんなでお祝いをしましたよ!
ドーレくんもタキシードを着てパフォーマンスしました♡
そして、私たちからドーレくんにプレゼントです(^○^)
メイド姿のユース4人がドーレくんにお祝いの弾幕とケーキを運んでくれました!実はこの弾幕とケーキはドールズの手作りだったんです!
試合前にみんなで集まってドールズ全員で心を込めて作りました♡
パフォーマンスで喜んでいる姿を見れて嬉しかったです(^^♪今回からドールズのユニフォームもバージョンアップしていたのに気づいた方はいますか??(^○^)
ブーツや、腰にHardRockの文字が追加されました~☆
次回是非見てみてくださいね!パフォーマンスのあとは、二手に分かれ、ISIYA×アンリ・シャルパンティエ スペシャルフォトブースとドーレくんお誕生日フォトブースに向かいました!
スペシャルフォトブースでは、SWEETS MATCHにぴったりな大型バックパネル前で写真を撮ることができました☆
さらに、そこで撮った写真に「#スイーツマッチ2019」とつけてSNSに投稿した先着300名の方に白い恋人とフィナンシェが1つずつプレゼントされていました!!
私たちがきた時には残りわずかになっていましたよ〜!お誕生日フォトブースにはドーレくんが登場してくれた時間もありましたね!
ドーレくんに直接プレゼントを渡したり、お祝いのハグをして写真を撮っていた方も多く、お祝いムードであふれていました♡
みんなに愛されているドーレくん!!!本当におめでとう(*^^*)
試合開始直前!
選手入場前には、Join the Lights!~天高く、赤く、照らせ!~の企画で、サポーターの皆さんが照らした赤い光で、ドーム全体がコンサレッドに染まり輝いていました☆
私もフラッグを振りながら会場が一体になっていくのを感じて、ワクワクが止まりませんでした!北海道教育大学岩見沢校の皆さんが広げていたビッグフラッグもとてもかっこよかったですよね!
朝からリハーサルを重ね、バッチリ本番を迎えていました!
皆さんお疲れさまでした♪(北海道教育大学サッカー部顧問の越山先生やドーレくんと・・・♡)
さあ前半キックオフです☆
惜しいシーンもたくさんありましたが、0-0のままハーフタイムへ!ハーフタイムは「Hard Rock presents コンサドールズパフォーマンスタイム」です!
今回からバズーカを撃つのが、りんかちゃんとさくちゃんになりました〜!!
満員のサポーターの皆さんと一緒に盛り上がることができてとても楽しかったです!!
最後のポーズのあと、りんかちゃんが撃ったラスト1発をキャッチした方が「取れたよー!ありがとうね!」とスタンドから声をかけてくださいました!
喜んでもらえて、私たちも嬉しかったです♡
次回もお楽しみに〜!!!後半キックオフです☆
後半17分にPKで先制点を許しますが、後半23分に進藤選手がシュートをバシッと決めて同点に追いつきます。
そして、後半30分には武蔵選手がヘッドで追加点☆
その後ソンユン選手の好セーブもあり、2-1で見事逆転勝利をおさめ、クラブ史上初のJ1リーグ4連勝です(^○^)試合終了間際の「行け、サッポロ!」のコールがドーム全体に響き渡ったときには心が熱くなりました! 今回のヒーローは、決勝ゴールを決めた鈴木武蔵選手です。
花束贈呈はりんかちゃんです(*^^*)そして、MVP賞も鈴木武蔵選手です!!
「石水社長と行く豪華ディナー」と発表されると会場から「いいな〜」の声があがっていましたね!
武蔵選手、本当におめでとうございます!!!ゴール裏で勝利のラインダンスは14本でした!
いつもサポーターの皆さんが手拍子で一緒に盛り上がってくださるのがとても嬉しいです(^-^)試合後のフォトセッションには、たくさんのサポーターの皆さんが来てくださいました!
皆さんと勝利の喜びを共有することができて、とても嬉しかったです!
皆さんありがとうございました!
(写真は”令和”にちなんだボードを作ったサポーターの方と、OGの悠羽さんファミリーとOGの明日香さんです♪)次回のホームゲームは明日ですよ!
5月8日(水)に行われるルヴァンカップ グループステージ第5節、横浜F・マリノス戦です♪
今シーズン初の聖地厚別での試合、とっても楽しみですね(^○^)
そして、この日はじんけんサポーターデーです☆
試合前にはトップのふうこちゃんが人権啓発メッセージ宣言を行います。
スタジアムでお待ちしています♪担当は久保木真理でした!
読んでいただきありがとうございました!☆ホームゲーム日記☆《4月20日VS横浜Fマリノス 西野琴羽》
2019/04/22
みなさん!はじめまして!
今年からコンサドールズサテライトチームで活動させていただくことになりました、西野琴羽です!!みなさんが私を観て、自然と笑顔になれるようなコンサドールズになりたいです!
優しい先輩方と、日々楽しく練習を積んでいます♪もう4月も後半になりましたね!
私はやっと、クラス・友達など新しい環境に慣れてきました♪1年生の時同じクラスだった友達と別れて寂しい気持ちと、毎日話せる友達が増えていく楽しさ両方を味わいながら学校生活を送っています!♪
みなさんも、環境が変わってきて体調を崩さないよう気をつけてくださいね〜!先日は横浜F・マリノス戦でした!
私がレポートを担当させていただきます。今回は、『道新・道スポサンクスマッチ』です(^-^)
ぶんちゃんもスタジアムに遊びに来ていましたよ♪コンサドールズは北海道新聞のブースで、濱選手と中村選手と一緒に写真撮影です!
たくさんのサポーターの皆さんと一緒に写真を撮りました☆
子どもたちをお姫様抱っこして写真を撮ったり、選手と握手をしたりとみなさんとても嬉しそうでした♡試合開始前のパフォーマンスは強い女性をイメージしたかっこいいナンバーを披露しました♪
たくさんの手拍子や拍手をいただけてとても嬉しかったです☆さあいよいよキックオフ!
終始コンサドーレが攻めていました!
ロペス選手からのパスを受け取り、相手選手を華麗に避けて、チャナティップ選手がゴール!!
前半4分で早くも一点決めてくれました!(≧∀≦)その5分後、前半9分、武蔵選手が倒され福森選手のフリーキック!!
正確で完璧な直接ゴールでしたね!!(≧∀≦)そして、前半29分フェルナンデス選手からもらったボールをロペス選手がヘディングシュート!
なんと3-0で前半終了♪♪
いい流れで私たちコンサドールズは、ハーフタイムのパフォーマンスを迎えました(^-^)私、ハーフタイム大好きなんです!
サポーターの皆さんとの距離がとても近く、楽しいです!
手を振ってくれたり、アピールしてくれたり、一番好きな時間です︎!実はバズーカのメンバー今回で最後だったんですよ!
次は違う二人がバズーカを持つので、次の試合で注目してみてください♪そして今回は、一緒に踊っているユースちゃんのメンバーが変わりました☆
この前のメンバーと同じように、元気いっぱい一緒に踊ってくれてなんだか私も嬉しかったです!
ユースちゃんたち緊張していましたが、大成功でした♪後半戦は、シュートが決まりそうな惜しい場面もたくさんありましたが
前半3-0のまま、守り切ってコンサドーレの圧勝でした!!!!ヒーローインタビュー&MVPは、今シーズン初ゴールを決めてくれたチャナティップ選手でした!
チャナティプ選手は、家族やお父さんの指導してるクラブチームの選手たちがツアーで、来ている中の初ゴール!!!
そんな場面で、決めたチャナティップ選手かっこいいですね^_^勝利のラインダンスは12本!
一緒に盛り上がってくださりありがとうございました♪試合終わりのグリーティングでは、タイから来たサポーターの皆さんや、小さくてかわいい横浜F・マリノスサポーターさんと写真を撮りました♪ これからの試合もコンサドーレが勝利できるよう、一緒に全力で応援しましょう(^-^) 次回のホームゲームは5月4日(土)札幌ドームで行われるヴィッセル神戸戦です☆
最後まで読んでいただきありがとうございました!
西野琴羽でした♪☆★ホームゲーム日記★☆《4月10日VS湘南ベルマーレ 斎藤帆乃華》
2019/04/15
こんにちは!
今年からサテライトチームで活動させて頂くことになりました新メンバーの斎藤帆乃華です☆
今年1年たくさんの方と一緒に北海道コンサドーレ札幌を盛り上げて行きたいなとおもっています♪
2019シーズンよろしくお願いします!!今回は私が4月10日に行われた湘南ベルマーレとのYBCルヴァンカップをレポートしていきます! この日はナイターゲームで、お仕事帰りや学校帰りにまっすぐ観戦に来た方も多かったのではないでしょうか? ルヴァンカップの試合で毎回行われている『YBCルヴァンカップキッズイレブン』にはたくさんのサポーターの皆さんがゲームにチャレンジしていました!
「ドリブルゲーム」や「シュートゲーム」に参加された方にヤマザキビスケット社のお菓子がプレゼント!
シュートゲームではかっこよくシュートを決めている方がたくさんいたそうです☆『盲導犬育成啓発募金活動ブース』では、盲導犬のバウム&ワッフルと一緒に写真を撮りました!
とてもお利口さんで、かわいかったです♡そして・・・この日は元コンサドールズユースで今はNMB48に所属している堀詩音さんが応援に来てくれていましたよ〜♫
ハードロックのキャップに赤黒コーデ!とても可愛くて癒しの時間でした♡さあ私たちの試合開始前のパフォーマンスです!!!
毎試合で踊るナンバーが変わっているのですが、今回は横1列で踊るラインダンスなどが入っているとてもチアらしいナンバーをやらせていただきました!
私のとっても大好きなナンバーでした♪
皆さん楽しんでいただけましたか?いよいよキックオフです☆
前半戦では鈴木武蔵選手がPKを見事決め、ゴール!!!
とても綺麗なシュートでしたね(^○^)その後檀崎竜孔選手、そしてもう一点鈴木武蔵選手と立て続けにゴール!
檀崎選手はこれがプロ初のゴールでした☆
前半戦は3-0でハーフタイムへ!
ハーフタイムでは恒例の『Hard Rock presents コンサドールズパフォーマンス』です(^^♪ 実は前回からバズーカがリニューアルしていたんですよ(^○^)
HardRockのロゴやコンサドーレのロゴが加わり、とってもかっこいいデザインです!そして今回はなんと!ドールズメンバーのメッセージ&サイン付きでグッズをお届けしました!
このドールズブログをご覧になっている方で受け取ったという方はいらっしゃいますか??一緒に踊ったり、手拍子で盛り上がって下さりとってもうれしいです!
ありがとうございます☆
また次回もお楽しみに・・・♪後半戦では相手チームに1点入れられてしまいましたが、なんと鈴木武蔵選手がもう一点を決めはっととハットトリックを達成です(^○^)
結果は4-1で久しぶりの勝利となりました!
皆さんと一緒に勝利を喜ぶことができ、とても嬉しかったです!!!ヒーローインタビューはもちろん!鈴木武蔵選手と檀崎竜孔選手です!
そして勝利のラインダンスは10本でした☆★
どんどん増えていくのが楽しみです!この流れでどんどん勝ち進んで欲しいですね!
さぁ!次回のホーム戦は4月20日(土)の横浜F・マリノス戦です!
札幌ドームでおまちしております!今回の担当は斎藤帆乃華でした!

DOLLS
BLOG
BLOG
ドールズブログ
FREE